REVIEW
レビュー

マリア さん

オリーブオイルファン

スペインでも様々なオリーブオイルを試しました。
こちらの商品は、サラッとしていてピュアな感じがします。悪いオイルは混じっていない純粋な感じがすぐに分かります。そしてボトルのお洒落さはナンバーワンではないでしょうか。インテリアになりますね!

フランシスコ・ゴメス

【販売終了】フランシスコ・ゴメス・ブラック【日本初上陸・有機エクストラバージンオリーブオイル】

¥ 6,350 (税込)
販売終了しました。

日本初上陸、スペインのフランシスコ・ゴメス社がバイオダイナミック農法で製造した本物のエクストラバージンオリーブオイルです。

OLIVE JAPAN 国際エキストラバージンオリーブオイルコンテスト2020で銀賞受賞。

デメター認証、オーガニック認証、ヴィーガン認証、PARVE認証取得。

青い果実、トマト、粒胡椒、強いアロマを感じるフランシスコ・ゴメス・ブラックは、パスタ、クリームソースなどに最適。

また、酸化を防ぐ成分を多く含んでいることから、生の食材や調理した食材を保存する効果もあります。

 

【フランシスコ・ゴメス社について】

フランシスコ・ゴメス(スペイン、バレンシア州アリカンテ)は、オリーブオイルの産地として千年以上の歴史ある土地で、品質の向上と環境への配慮を柱としてオリーブオイルの生産をしています。

オリーブオイルの生産を通じて、自然界と調和することや、動植物と共存すること、持続可能な社会を構築することは、フランシスコ・ゴメスの願いであり、哲学でもあります。

 

【産地】
オリーブオイルの産地は、スペインバレンシア州アリカンテの北西部、地中海から60km離れた内部に位置し、冬は寒く、夏は暑いビジェーナにあります。

バレンシア州はパエリヤなどのお米料理や魚介類を使った料理で有名な地域です。

フランシスコ・ゴメス社の農園は、要塞であるかのような山々と地中海の風景を併せ持ち、350ヘクタールのオリーブ畑で育つオリーブは、収穫後すぐに農園内の自社設備にて搾油されます。

栽培、収穫、加工、ボトリングまでの全ての工程を自社で行っています。

 

【バイオダイナミック農法について】
バイオダイナミック農法は、オーストリアの哲学者、神秘思想家のルドルフ・シュタイナー(オーストリア帝国、現在のクロアチアで出生)が提唱した農法で、 循環型有機農法の一種で、厳しい基準が設けられています。

作物本来がもつ生命力を重視し、畑の土壌に関して一切の化学肥料や化学薬品(除草剤など)の使用を禁止、太陽や月、惑星や星座の運行のリズムに調和して、種まきや収穫という農作業を行うこと、牛糞や水晶、花や樹皮を使った調剤を使うことなどが求められています。

この方法により、本来の生命力を持った植物が育ち、健康的な大地が作られます。

 

【品種】
アルベキーナ100%

 

【酸度】
0.10%

 

【特徴】
フルーティーでアーティチョーク、青いアーモンド、芳香なハーブのニュアンス。わずかな苦みと辛味があります。

 

【取得認証】
1. デメター認証

Demeter(デメター)は、2001年に発足したドイツのオーガニック認定機関が認定する認証です。

バイオダイナミック農法が条件であり、栽培から製造、ボトリングに至るまで細かい基準を満たす必要があり、どの認証制度よりもより厳しい基準となっています。農産物(オリーブ)の生命力が最大限に生かされているということの認証であり、人や環境に配慮されていることの証です。

2. EUオーガニック認証
土壌から完成品(工場、消費者までの手に渡るまで)までの製造工程において、『環境や生物への負荷を最少に抑えた製造方法;有機栽培(オーガニック)』で作られた植物を使った製品であることを証明するための認証です。

3. ヴィーガン認証
バーミンガムに本社を置く国際的団体The Vegan Societyが、製品に動物性食品や素材が含まれていないことを保証し、一定の基準を満たしている商品にたいしてのみヴィーガン認定が与えられます。

4. PARVE認証 
「KOSHER PARVE」のマークのことで、ユダヤ教のカシュルートに準じた食品につけられます。このマークがついた食品はユダヤ教の方も食べることができます。

 

【原材料】
食用オリーブオイル

 

【原産国】
スペイン

 

【内容量】
455g

 

【栄養成分表示(100gあたり)】
熱量:900kcal、たんぱく質:0g、脂質:100g、炭水化物:0g、食塩相当量:0g

Good Good Martとは?

Good Good Mart Good Good Martとは?

自分のためにいいものが、
地球のためにもなっていたら。

ここは、そんなすてきな商品をそろえた
ショッピングサイト。

おいしさや健康、
暮らしにGoodであると同時に、
自然や動物、人や地域など、
社会に対しても
Goodなものを集めました。

ひとり一人を満たすものこそが、
持続可能な世界をつくっていく。

そんな毎日のお買い物が、
多様化するライフスタイルと
明日の地球を支えます。

INFOMATION インフォメーション