"自家焙煎国産地大豆コーヒー”
~ほのかに甘い優しい風味~
コーヒー好きな方にも、きっと”満足いただけるおいしさ”を大豆のみで再現しました。

カフェインが気になる方でも、コーヒーのおいしさを味わっていただきたい ——。そんな思いで、わたくしたちは「そいかふぇ」を商品開発しました。コーヒー豆を使わず、大豆だけでおいしいコーヒーを作れるのか?
ベテラン焙煎士の井手勝則氏*にご協力いただき、この難しいミッションに取り組んできました。そして、ついに完成したコーヒーの味は、想像を超えるものでした。
驚きの香ばしさと、マイルドで優しい甘みをぜひ味わってみてください。
国産地大豆のみを使用。
「そいかふぇ」は、地大豆を栽培する農家と連携し、日本古来の品種である地大豆のみを使用して、大豆文化の保存にも努めています。
大豆を栽培している畑は千葉県匝瑳市のメガソーラーシェアリングの畑で有機栽培の大豆を使用しています。

大豆で作られていますので、もちろんカフェインフリー。
就寝前にお召し上がりいただけるのはもちろん、小さいお子様からご高齢の方、妊娠中の方まで安心してお召し上がりいただけます。

【大豆コーヒーの淹れ方】
コーヒーの淹れ方と同じようにご家庭にあるドリッパー、コーヒー用フィルターをご使用ください。
1杯粉8gに対しお湯140㏄を目安に注いでください。
お好みに応じお湯の量を調整してください。蒸らす必要はありません。コーヒーメーカーも同じようにご利用頂けます。

【内容量】
500g(約60杯分)
【原料】
大豆(千葉県産)
【保存方法】
常温 ※開封後は冷蔵(又は冷凍)にて保管し、お早目にお召し上がりください。