創業二百年の米農家が作ったのり塩味の手づくり玄米餅おかきです。

つきたてのお米を一枚一枚人の手で成形し、乾燥させ、米油で手揚げされています。お米の味が濃いのが特徴です。
【こだわり】
・もち米
自然栽培マンゲツモチ。ふっくらとお米一粒一粒がしっかりした弾力を持つのが特徴で、粘りと歯応えが絶妙なバランスのお餅が出来上がります。
・こめ油
玄米由来の豊富な栄養分が凝縮された「こめ油」。コレステロールを低下させるγ-オリザノールをはじめ、多くの天然由来成分を多く含みます。一般的な植物油と比べて「へたらない」「におわない」「くせがない」のが特徴です。
・食塩
東シナ海の海底1000mの深層水からできた無添加の天然塩。70種類以上の豊富なミネラルが含まれています。
・アオサ
愛知県三河湾で育った上質なあおさです。食物繊維を多く含み、お目見成分と旨さが凝縮されています。
・白胡椒
オーガニックのホワイトペッパーを使用しています。高い芳香とマイルドな辛味があります。
【原材料】
もち米(国産)、こめ油、食塩、アオサ、白胡椒
【内容量】
70g
【栄養成分表示(100gあたり)】
熱量:459kcal、たんぱく質:6.3g、脂質:16.3g、炭水化物:71.8g、食塩相当量:1.5g

【清次兵衛】
千葉県北東部利根川沿い、発酵の里神崎町でお米づくりをされている五代目米農家の森山清次兵衛さん。利根川の豊かな水を支える広大な農地で、農薬や肥料を一切使わずに自然栽培でお米を育てられています。未来を担う子供達のために、体にも環境にもやさしいお米作りを目指して。