REVIEW
レビュー

この商品のレビューはありません。

ファーメンステーション

【販売終了】お米とりんごの除菌ウエットティッシュ(10枚入り)

¥ 187 (税込)
販売終了しました。

未利用資源から生まれた。サステナブルな除菌ウェットティッシュです。

99%天然由来原材料使用・無香料
ファーメンステーションが製造するエタノールに加え、チャ葉エキス、グレープフルーツ種子エキスなどの天然成分配合。
食前はもちろん、スマートフォンや家具、お子様のおもちゃ、キャンプなどレジャー時にも室内外問わず幅広くお使いいただけます。
※天然由来成分には水も含みます。



ソーシャルプロダクツ・アワード2021「ソーシャルプロダクツ賞」を受賞
一般社団法人ソーシャルプロダクツ普及推進協会が主催するソーシャルプロダクツ・アワード2021の自由テーマ(生活者が「持続可能な社会」づくりに参加できる商品・サービス)で、「ソーシャルプロダクツ賞」を受賞しました。


【特徴】
シードル醸造副産物「りんごの搾り残さ」から生まれた“サステナブルプロジェクト”
「青森りんごで作ったエタノール」は、JR東日本グループがりんごのお酒「シールド」醸造工程から発生する副産物である「りんごエタノール」と、ファーメンステーションが独自に取り組む休耕田を活用した「オーガニックライスエタノール」を配合しています。

・廃棄物ゼロを目指して取り組んだりんごエタノール
りんごの搾り残さは、これまで廃棄されていましたが、廃棄物ゼロを目指して2018年からエタノールの精製に取り組んでいます。リンゴの搾り残さに含まれるりんご果皮や繊維を原料とするエタノール製造は、繊維質が多いため発酵させることが難しいのですが、仕込み条件などを最適化することで、「りんごエタノール」の効率的な精製プロセス開発に成功しました。

・未利用資源である休耕田を利用したオーガニックライスエタノール
2009年より、未利用資源の活用、ゴミゼロを掲げ、岩手県奥州市の休耕田を利用して育てられた非可食の有機JAS米を発酵・蒸留させたエタノールを製造しています。エタノール製造の副産物である発酵粕は、化粧品原料や地域の鶏や牛の飼料として利用し、さらに鶏糞は水田や畑の肥料になり、お米、野菜やひまわり油などが生まれています。廃棄物ゼロで環境への負荷が低いだけでなく、地域での循環型事業を実現しています。



【香り】
無香料

【成分】
水、エタノール、チャ葉エキス、グレープフルーツ種子エキス、ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル、プロピレングリコール、ベンザルコニウムクロリド、ラウリルトリモニウムクロリド

【サイズ】
140×約200mm

【内容量】
10枚

【ファーメンステーション】

ファーメンステーションは、岩手県奥州市の休耕田で栽培された無農薬・無化学肥料のオーガニック米を発酵・蒸留してエタノールを製造しています。

残った発酵粕も化粧品の原材料に使用するほか、鶏や牛の餌に活用し、さらにその鶏糞や牛糞は畑や田んぼの肥料にするなど、ごみを出さない循環型でサステナブルな取り組みを実践しています。

・天然成分を配合
配合する成分は天然由来のものを使用しています。石油由来成分・合成香料・合成保存料は不使用、遺伝子組み換え原料も使用しません。環境に配慮した製品作りを目指しています。

・由来がわかるもの
私たちのオーガニックライス・エタノールは由来が明確です。何年に生産したお米で、いつ田植えをして、稲刈りをしたか。いつ発酵をして、蒸留したものかをトレースすることができます。このエタノールに配合する原料も、なるべく由来がわかるものにしたいと考えています。

・オーガニック認証
エタノール製造に使用しているお米は無農薬・無化学肥料のJAS有機米です。精製して出来たオーガニックライス・エタノールはUSDA NOP認証、エコサートCOSMOS認証を取得、米もろみ粕はUSDA NOP認証を取得しています。


外部機関の厳しいチェックをクリアすることで、皆様に安心してお使いいただける商品を目指しています。

・ゴミゼロ
エタノール抽出の過程でできる発酵粕は玄米からできており、栄養価も豊富です。化粧品の原材料のほか、鶏や牛の飼料にも活用し、ゴミを出さない循環型社会を実現しています。オリジナル商品では、スプレー容器の再利用のためレフィルを用意、サボンの袋は小物入れとして利用できるように包装に工夫をしています。

・未利用資源の活用
日本の耕作放棄地や休耕地は全体の1/3と言われています。その休耕田や遊休田を活用し、無農薬・無化学肥料のJAS有機米を作っています。


・動物実験は行いません
人が使用する商品の安全性は、人と種差のある他の動物での検証は難しいという考え方を推奨し、自社では行いません。

・楽しく使えること
私たちは楽しくなければ続かないと考えています。機能性はもちろんのこと、香りが良い、見た目がスマートであるなど、使用するときの気分も大事に考えています。

【使用上の注意】
・お肌に異常のある時やお肌に合わない場合は使用しないでください。
・アルコール過敏症の方や肌が弱い方が使用される場合、また長時間使用される場合は肌荒れの恐れがあります。
・幼児の手の届く所、日の当たる所および高温になる場所には置かないでください。
・水に溶けませんので、トイレに流さないでください。

Good Good Martとは?

Good Good Mart Good Good Martとは?

自分のためにいいものが、
地球のためにもなっていたら。

ここは、そんなすてきな商品をそろえた
ショッピングサイト。

おいしさや健康、
暮らしにGoodであると同時に、
自然や動物、人や地域など、
社会に対しても
Goodなものを集めました。

ひとり一人を満たすものこそが、
持続可能な世界をつくっていく。

そんな毎日のお買い物が、
多様化するライフスタイルと
明日の地球を支えます。

INFOMATION インフォメーション